基本情報

教師ID | 9801 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-09-10 ( 2019-06-02 ) |
住所 | 東京都杉並区久我山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 東京大学 前期教養学部理科一類 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 趣味はバレーボールです。スポーツ特に球技全般は好きです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校生の頃、地元の塾に通い始め、そこでは数学と理科を教わっていましたが、受験に向けて取り組み方というのをそこで初めて教わり衝撃を受けたのを覚えています。学校の勉強だけでは受験は大変だと思います。そういう学校ではなかなか手がまわらないようなことをフォローするのが塾や、家庭教師の大きな役割の一つだと思います。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師は経験ありませんが、塾講師を一年したことがあり、高校生、主に高3生を教えていました。 |
コメント | 楽しく教えることも大事かもしれませんが、一番の目的は学力を上げることです。そのためにどうやって問題を解くがよりも何故そのように解くのかということを理解してもらうことを心がけています。 【希望時給】1800円以上を希望します。 |