基本情報

教師ID | 9743 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-09-05 ( 2011-12-01 ) |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 上智大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は大学から始めたスカッシュです。1ヵ月に2回ペースで汗を流しています。 また、イベントを運営する団体において2年間営業局長を務めました。その過程において、様々な方と接する機会があったので、コミュニケーション能力には長けていると思います。 現在は、FP(フィナンシャル・プランナー)技能検定2級合格を目指して、勉強しております。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 2013年度 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 塾に通う以前は、学校の定期試験と入試問題のGAPに戸惑っていました。学校の定期試験では高得点が取れるのに、受験する過去問になると途端に点数が取れなくなってしまう。これは多くの受験生が経験するものです。しかし、実は両者の間にはそれほど差はありません。基礎知識をうまく使いこなす応用力が足りないだけなのです。私自身、受験生当時はこの事実に気付いていませんでしたが、振り返ると塾に通うことで応用力を飛躍的に習得出来たのだと感じております。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導塾で2年間、指導して参りました。中学1年生1名、中学2年生2名、高校1年生1名、高校2年生3名、高校3年生4名の指導にあたりました。受験学年は付属校生が多いですが、いずれも希望の学部に進学しております。 【指導した生徒の合格実績】中央大学法学部明治大学理工学部明治大学文学部日本大学法学部 |
コメント | すべてわかれば、塾や家庭教師を雇う必要はありません。わからないところ、苦手なところがあるからこそ、私のような人間が求められていると思っております。そのことを常に念頭に置き、いち早く生徒のわからないところや苦手なところを把握し、そこを重点的に教えることを心掛けています。 また、勉学において繰り返しの作業は欠かせないので、テスト等を定期的に実施し、記憶の定着を図ります。 【希望時給】 3000円以上を希望いたします。 |