基本情報

教師ID | 9548 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-08-19 ( 2015-06-08 ) |
住所 | 東京都練馬区下石神井 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 早稲田大学 創造理工学部 環境資源工学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 運動,旅行(いろいろなところに行くこと),音楽鑑賞が大きな趣味です。 野球部のOBとして合宿に参加して指導しています。 資格は,今「基本情報技術者」「簿記」という資格を取得しようとしており,大学卒業時に,中高の理科教員免許を取得する予定です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は 小学生の頃 日能研で中学受験対策をしました。その頃は 勉強をやらされるという感じで 自分からやるというものではありませんでした。その結果第一志望には合格できず 都市大付属に通うこととなりました。今でもその姿勢に反省しています。その後中高では 野球を6年間一筋でやり 高校3年夏まで行いました。その結果 塾に通う時間もなく Z会のみをやり 東京理科大工学部と明治大理工学部までしか合格せず 第一志望の東京大学理科1類には合格できませんでした。そのため 1年間 駿台予備学校御茶ノ水3号館で浪人することとなりました。この一年間は非常に我慢の連続で 精神的に鍛えられました。受験を2回も経験していますので 受験生の気持ちは痛いほど分かっているつもりです。浪人時の結果は 東大には足切りは通ったものの 合格できませんでしたが 早稲田大創造理工学部と東京理科大には合格でき 今早稲田大で勉学に励んでいるところです。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導進学塾で 高校1 2 3年生 高卒の私大医学部や早慶 理科大 MARCHを目指す理系を志す生徒(計7名)を担当させていただいております。1年目は浪人覚悟の生徒を多く持っていたため,実績はありませんが,今年は多くの生徒を合格させたいと思っております。 また,集団塾でも講師研修の経験がございます。 また,教職過程も大学で履修しており,指導方法を学んでいるところであります。 【指導した生徒の合格実績】 合格実績はありませんが,少し携わっていた生徒は慶応理工学部学問5に合格いたしました。 |
コメント | 【生徒を指導する上で心がけていること】 今指導している生徒に対しては,「今やっている勉強が将来に役に立つんだ!」ということ,すなわち目的意識を持たせるように指導しております。そうすることで,達成感や面白みも分かってくれると確信しております。大学でどのような実験をやるのかなども資料にして配布するようにしております。 また,受験生はモチベーションを落としやすいので,やる気を与えるような記事を毎時間,小テストの表に印刷し,モチベーションの維持に努めております。また,面白い授業を心がけ,授業を受けることでモチベーションが上がるようにしています。 後は,生徒一人一人の特徴を踏まえて,柔軟に対応しております。 【希望時給】 塾講師での給料を踏まえて,3000円前後を希望させていただきます。 |