基本情報

教師ID | 9515 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-08-14 ( 2011-11-29 ) |
住所 | 埼玉県和光市新倉 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 明治大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は歌、ギター、絵画、フットサルです。中高と部活は陸上部で、短距離走と走り幅跳びをやっておりました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 身になる勉強をするためには、モチベーションに繋がるような「勉強する理由」を明確に定め、集中力をキープさせなければなりません。将来就きたい職業への憧れでも、幸福の追求のためでも構いません。勉強を続けるためには、「自分がなぜ勉強するのか」、「その先にはどのようなメリットがあるのか」、などと想像を膨らませてから机に向かうことが必要であると感じました。そのようにして勉強することで、行き詰った時や辛い時も勉強を継続することができると思います。勉強は自分のために、自分を磨くためにするもの。学びによって得られる日々の生活の充実感を是非生徒さんに感じて頂きたいです。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【希望時給】1800円以上を希望します。 |