基本情報

教師ID | 9485 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-08-10 ( 2015-08-26 ) |
住所 | 東京都杉並区久我山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 東京大学 教養学部 文科三類学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は高校生まで公立の学校に通い、受験指導もない中で、塾や予備校を一切利用せずに東京大学に合格しました。自分が受験生の時に身に着けた効率の良い勉強法やテクニック、過去問分析の仕方などにより、無理なく生徒の学力を向上させることができます。また、自分は中高と部活動にも参加していました。そこで身に着けた目標に向かって努力し続ける一貫性や責任感なども、生徒への指導に貢献すると思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強ができるようになるために一番大事なことは自主的に勉強することです。授業はどうしても受け身になってしまうので、ただ授業を受けているだけでは成績は伸び悩みます。しかし、自主的に勉強するといっても、やり方が分からなかったり、途中でつまづいたりと、誰もが最初からできるわけではありません。そのため、自習できるまでの状態に導いてくれる人との出会いが重要です。 |
指導経験・保有資格 | 現在高校二年生を指導中 |
コメント | とにかくわかりやすく教えることで完全に理解させ、理解したつもりにさせないようにすること。中途半端な理解では教えた項目を発展させた内容が出てくると対応できなくなるため、基礎を徹底させることが大切です。 【希望時給】2000円以上、受験生は2500円以上を希望します。 |