基本情報

教師ID | 9375 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-07-30 ( 2016-10-24 ) |
住所 | 埼玉県さいたま市南区沼影 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 麻布大学 獣医学部 獣医学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 英検は準2級までとっております。 また、獣医学部ということもあり、毎日動物とふれあった生活をしており、解剖を行うこともあります。基本的に動物が大好きです。 また、高校時代はダンス部に所属しておりました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 誰でも出だしは同じであるということ。自分よりも成績の悪かった子が、気が付いたら自分よりもずっと上のところにいるということは何度も経験しております。そういった方と自分との差は勉強の仕方であり、どんな風に勉強をしてきたのかを教えてもらうことによって、自分でも一番ベストな形の勉強方法を学ぶことができました。そして、基礎力は本当に大事であるということ。どんな応用問題であっても、それはかならず基礎の積み重ねを聞かれているだけであり、数学においては記述力にもつながってきます。結果を学ぶだけでは少し問題がひねられただけですぐに行き詰ってしまいます。過程を理解するということが大事だということは、自分の受験経験から言えることです。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師や塾講をやったことはありません。しかし、現在大手塾のチューターをやらせていただいております。担当生徒はおおよそ20名程度で生徒の相談、入試のサポート、保護者との三者面談を中心に勤務させていただいております。 【指導した生徒の合格実績】まだ受験生を送り出した経験はありませんが、もともと自分が医学部志であったということもあり、担当生徒のほとんどが医学部志望の生徒さんです。面接や討論の練習を一緒にすることもあります |
コメント | 生徒の性格を把握したうえで指導をすることを常に心がけております。生徒の個性にあった勉強の仕方をすることで、最大限に成績を伸ばす努力をしております。あとは、自分の経験を交えつつ、楽しく勉強ができるように指導しております。 【希望時給】1500円以上を希望します。 |