基本情報

教師ID | 9256 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-07-16 ( 2020-11-16 ) |
住所 | 茨城県つくば市天久保 |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 筑波大学 体育専門学群学部 スポーツマネジメント学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は、ぶらっと買い物行くことです。 部活は、中学校から現在にいたるまでバスケットボールをしています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は、本当に勉強が嫌いでした。出身校が進学校だったこともあり、周りの友達は賢い子ばかりで、取り残される一方でした。そうした環境の中でいたことも原因のひとつだったとゆうことも否定はできません。私が受験に乗り越えられたのは、気づかせてくれた家庭教師の先生でした。東大と京大以外は、99%努力でいける。この言葉は、今でも忘れられない私を変えた言葉でした。そんな、先生に出会い、1からすごく基本的なことからこつこつ積み重ねました。基本がわかると、わかるんです。応用が。発展が。受験というのは、先の見えないもがき苦しむものというイメージをもっている子どもたちが多いと思うんです。実際、私もそうでした。そうではないんですね。わたしの場合は、浪人生活で気づくことができました。そういう、マイナスイメージがもっと自分をだめにさせる。そういった精神面の相談もたくさん乗れたらなと思います。また、部活や恋愛の話しもしながら、メリハリのある指導をできたらいいなと思っております。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | なんでも生徒が友達のように話してくれることです。 同じ目線にたって、その子のことを一緒に考えてあげることです。これは、精神的にも勉強面においてもおんなじだと思っています。 【希望時給】 小学生(受験)1,500円以上 中学生 1,800円以上 中学生(受験)は希望学校により、要相談でお願いします。 高校生 2,000円以上(要相談) 高校生(受験)は希望学校により、要相談でおねがいします。 |