基本情報

教師ID | 9225 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-07-13 ( 2011-11-18 ) |
住所 | 滋賀県大津市神領 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 立命館大学 経済学部 経済学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | バイク |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | ▼趣味は高校時代から続けている硬式テニスです。現在もサークルに所属しており、テニス大会にはもちろん参加し、私自身も関西最大規模のテニス大会の副委員長を務めました。 また中学生時代に野球をやっていた経験を活かして、地元の小学生の野球チームのコーチも行っています。 ▼大学では「起業プログラム」を専攻しており、実際に会社の社長の元で研修を行ったり、ビジネスコンテストに参加なども行いました。 ▼就職先は不動産関係の会社に決まりました。現在は就職活動の経験を活かして、現3回生の就活アドバイザーをやっています。 後輩育成に非常に興味があり、現在は就活とテニス大会運営のアドバイザーを行っていますが、子供の教育にも興味があり今回家庭教師を希望しました。 私は≪理解する勉強≫というものを大切にしながら、子供一人一人にあった勉強方法を用いて、丁寧な授業を行っていきたいと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | やらされる勉強ではなく、目的を持って勉強することの大切さを学びました。ただ漠然と勉強していた時と比べ、やる気を持って机に向かう事ができ、結果成績上昇に繋げる事が出来ました。?効率のいい勉強、暗記ではなく理解する勉強方法を確立でき、大学生活においてもサークル、アルバイト、学業をこなす事が出来ました。中高での受験時代の経験を踏まえた、勉強方法を元にしっかりと結果をだせるように指導したいと思います。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | ≪目的と理解≫をしっかりと意識した指導をすること。私には9歳離れた弟がいますが、弟にもこの勉強方法を幼少期から教えていた為、現在は学校の先生になるという目的を持って勉強しており、自主的に友達の勉強も教えているようです。ただ単に問題を解いて、解き方を教えるのではなく、「何のための勉強なのか?」「なぜこうなるのか?」ということをきちんと丁寧に教え、勉強の大切さと楽しさを伝え、自主的に勉強できるように促していきたいです。 |