基本情報

教師ID | 9130 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-07-02 ( 2017-06-09 ) |
住所 | 三重県伊勢市船江 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 静岡大学大学院 情報学研究科 情報学専攻 |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 中学校から続けているバドミントンが特技でもあり趣味でもあります。また、地元中日ドラゴンズのファンなので、プロ野球の試合をよく観戦しています。 資格は情報技術系の資格である「初級システムアドミニストレータ」や「マイクロソフトオフィススペシャリスト」を持っています。 現在、公務員試験の勉強をしているので、中学校の5教科なら、スムーズに指導できることと思います。また、試験当日および前日以外なら、どの曜日どの時間帯でも指導に入ることができます。 【大学卒業年度】 平成23年度3月、大学院を公務員試験受験のため中途退学しました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 「他人(先生)のアドバイス一つで理解力が劇的に向上する」、これが私の通塾体験や受験を通して学んだことです。 私は通塾する以前、通信教育の教材を利用してほぼ独学という形で、テスト勉強を行っていました。しかし、いくら勉強しても腹の底から理解できない、点数が伸びない、こういった状態が続きました。特に「数学」の場合が顕著で、テスト本番になると頭が真っ白になってしまう事がしばしばありました。 独学に限界を感じた私は通塾することに決めました。そこではベテランの先生が数学を教えていたのですが、その先生は私たち生徒に向かって「とにかく図を書きなさい」と指導しました。今なら当たり前と思えるアドバイスですが、当時の私にとってはすごく画期的でした。先生はどのような図を書けば良いか丁寧に指導して下さり、私はそれを真似するようになりました。そのおかげで理解力は格段に向上し、テストも余裕を持って解答することができ、成績も大きく伸びました。 先生のたった一つのアドバイスで今までの固定された勉強法から逸脱することができる。この体験を、担当する生徒さんにも経験してほしいと心から思っております。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師・塾講師の経験はありませんが、パソコン教室で講師を経験したことがあります。そこで生徒さんとのコミュニケーションの取り方や指導に関する基本的なノウハウを学びました。 |
コメント | 生徒さんとのコミュニケーションを第一に、生徒さんに合った指導、対応を心がけていきたいと思います。特に目標の設定に重点を置き、それに向かってどのような対策が講じられるか、どのようなスケジュールで望んでいくかを親御さん、生徒さんとともに決めていきたいと考えています。 【希望時給】 1,500円以上を希望します。 |