基本情報

教師ID | 9083 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-06-30 ( 2019-03-18 ) |
住所 | 静岡県三島市泉町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 國學院大學大学 文学部 哲学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 三島市立北中学校 |
出身高校 | 日本大学三島高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 三島 |
最寄りのバス停 | 広小路 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味:ランニング、読書(歴史、皇室、安全保障、国防、和歌、教育)、漫画、友人とのカラオケ 特技:ムーンウォーク、暗算、ボイスチェンジャー、 夢:教員か自衛官、いずれにしても公に携われる職業、 サークル: (中学)陸上部 (高校)数学研究会 (大学)日本文化研究会(和歌、歴史、皇室を学ぶ)、漫画学研究会(漫画の評論) その他:オタク趣味の生徒の話題には対応できます |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学は大の得意科目で、中学時代満点を取る時が3回程ありました。難しい証明問題を解くのが好きでした。 英語は、文法構造が英語圏の文化的なことと繋がっていると言った様に、生徒が興味を持てる様な視点から説明することができます。 国語は最も苦手でしたので、センスに頼らず客観的な回答方法を磨いてきました。 社会は、教科書に書かれている歴史の重要ポイントを知っているので、分かりやすく説明する自信があります。 基本的に、得意な数・英はその教科の雑学に関する本を読んだりして、「数学とは」と言った様に本質的な側面を語ることができます。 苦手な国・社は、自分がつまずいたポイントを学生時代まで考え続けてきたので、生徒がどこがわからないのか察する自信があります。 大学受験は文系の大学に行きたかったので、国語、英語、数学で受験しました。 |
指導経験・保有資格 | 実用英語技能検定2級 日本商工会議所主催暗算1級・珠算2級 |
コメント | 毎日何でこんなつまらないことをしなければならないんだろう、という疑問や不満を持っているかと思います。僕も勉強をしていてシャーペンをぶん投げてしまう程息苦しさを感じたことがありました。だからこそ、今何故勉強をするのかを一緒に考えていきたいです。僕の実体験がヒントになって、少しでも勉強は意義があるんだなと思ってくれれば幸いです。 特に国語・社会は苦手だったので、苦手な人の気持ちは良くわかります。 |