基本情報

教師ID | 8942 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-06-14 ( 2011-08-25 ) |
住所 | 東京都国立市北 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 一橋大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 小学校のころから野球をしており、中学校のころには先輩たちと一緒に、レギュラーとして県大会に出場することができました。 現在は大学の野球サークルに所属しております。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 最終的に、受験の合否は、教える側の能力よりも生徒本人のやる気に依存するということです。 確かに、学校の成績向上ならば、教える側の能力で何とかなる場合がありますが、受験はそんなに甘くないのだということを、自分自身また周りの人間の受験を見てきて感じました。 生徒本人にやる気さえあれば、自分自身でもいろいろ工夫して勉強法を考案すると思います。 つまり、生徒のやる気を最大限に引き出すことが、教師にとって最も重要な役割なのではないかと感じます。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導塾での塾講師を今年度から始めております。 資格は、英語検定2級、漢字検定2級を取得しております。 |
コメント | 初めからできるかできないか微妙なレベルの問題を解かせるのではなく、最初はスラスラ解けるレベルの課題を出して生徒のやる気を向上させ、また生徒の反応をうかがいながら教える内容や課題のレベルを徐々に変えていっています。 【希望時給】1800円以上 |