基本情報

教師ID | 8894 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-06-09 ( 2011-06-13 ) |
住所 | 東京都八王子市上柚木 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 首都大学東京 都市教養学部 機械工学コース学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】終わりのない勉強漬けの毎日に目標に向けて仲間と高めあうと言うことの大切さ。何より自分がやらなければ何も始まらない、人にかわってもらうことの出来ないつらさも時には味あわなければいけない、一分一秒の大切さを知った。【今まで指導経験】【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】まず、先生、生徒の前に友人であること。僕の通っていた塾では友人のように雑談もし、その中で不安を相談したりもしました。友人、兄の |