基本情報

教師ID | 8687 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-05-17 ( 2011-08-18 ) |
住所 | 東京都八王子市越野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京薬科大学 薬学部 薬学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | スポーツ全般が得意です。趣味はスキューバーダイビングでライセンスも持っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 受験勉強を通して感じたことは受験には経験者の知識が必要だということです。高校受験の際も大学受験の際も初めは自主学習で何とかなるだろう。という甘い考えでしたが、いざ塾に通ってみると人生の経験量が違う講師などの経験やテクニックなど、多くのものを感じ取り成績が大きく伸びました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 理論を大切にする ということです。私の経験でも理論的に考えるようになってから不得意だった化学も面白いように点数が伸びました。今現在一番得意な科目も化学です。なので、丸暗記という手っとり早い手段は最後になって棘となってしまうので、私は理論を大切にして生徒の指導に当たりたいと思います。 【希望時給】1600~ を希望しています。 |