基本情報

教師ID | 8459 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-05-07 ( 2017-09-03 ) |
住所 | 愛知県一宮市大和町戸塚 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 名古屋大学大学院 情報科学研究科 情報システム学専攻 |
登録時の学年 | 修士2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学の頃に塾に通っていました。自分で何をやっていいかよく分からずに勉強するのと 「勉強の仕方」を分かっている人に指導してもらうことの効率の違いを実感しました。大学受験では限られた時間の中でいかに無駄を省いて最も得点が稼げるように考えること 勉強時間よりも集中力を重視しなければならないことを学びました。【今まで指導経験】塾での少人数指導(最大で生徒3人)を5年、家庭教師を4年やってきました。どちらも主に高校生を指導し 大学受験生だけでも10人ほど指導してきました。中学生・高校生を合わせて指導した人数は はっきり把握はしていませんが 30人以上にはなると思います。家庭教師に限ると 中学生を2人 高校生を6人指導してきました。【指導した生徒の合格実績】名古屋大学 岐阜大学など【生徒を指導する上で心がけていること】勉強の内容はもちろんですが 物理や数学がどう日常に関わっているのかなども併せて話すことで 勉強している分野に興味を持って取り組んでもらえるようにしています。自分は大学受験に苦労したので 分からないところや覚えきらないところをどう乗り切っていったか・ |