基本情報

教師ID | 8439 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-05-05 ( 2012-10-11 ) |
住所 | 滋賀県大津市馬場 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 京都大学 工学研究科 機械理工学学科 |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 原付, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだと】勉強は基礎が一番大事であり、基礎を徹底的に抑えることで、学力は向上していくものだと思います。また、いかに自発的に机に向かえるかということも重要であり、目標をもって取り組むことが合格への近道であると思います。なので、基礎の徹底とやる気の出る指導をモットーに指導していきたい思っています。【今まで指導経験】家庭教師では高校生を1人指導しました。また、個別指導塾にて小、中、高の生徒を指導しました。【指導した生徒の合格実績】地元の大学付属中学、進学高校、国立大学【生徒を指導する上で心がけていること】まずは生徒さんに勉強をいかに楽しくするかということを念頭に指導していきます。先生と生徒というよりは、勉強を教えてくれるお兄さんというような感じで楽しく勉強に打ち込めるよう、いい関係を築いていきたいと思います。そして指導に関してはとにかく基礎の徹底を行い、問題が解ける喜びと、自分はできるんだ!という自信をつけさせていきたいと思います。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はスポーツ一般。サイクリングやランニングなど、身体を鍛えることが好きです。その中・ |