基本情報

教師ID | 8435 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-05-05 ( 2014-01-29 ) |
住所 | 茨城県つくば市千現 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 千葉大学 工学部 機械工学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学受験は基本的なことばかりで難しいことはないので志望校に沿った対応が大事だと思いました。ただ中学受験はそんなに深刻に考えることではないと僕は考えています。先は長いですから。 大学受験について・・・僕は一年間駿台で浪人しました。学校の勉強をこなすだけではあまり意味はなく、自分の頭で目標と目標のためにはどうすればいいのかを自分で考え、調べることがまず大事だと思いました。また時間をかければいいというわけではないことも長期休みの勉強で知りました。自分でどんな作戦がいいかか考えた上で先輩、教師の体験談、受験参考書など色々な情報を集めていいと思うやり方を見つけ、その方法に沿って時間を使うことが重要なんだと思います。 「ただやる」から「考えてやる」やり方を教えたいです。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | - |