基本情報

教師ID | 8422 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-05-04 ( 2013-03-04 ) |
住所 | 東京都大田区下丸子 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京工業大学 工学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味:スポーツをすること・観ること(特に野球) |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学の時は塾に通っていたのでひたすら与えられたものをこなしてゆくという感じでした。この時は周りのみんなも塾に通っていたし、自ら勉強の計画も建てることができなかったのでこれが最高の方法だと思っていました。しかし、高校の時には、塾には全く通わず自分で勉強しました。この時、いかに与えられたものだけをこなしてゆくという勉強方法が非効率的かということを感じました。「自分の苦手なところを反復して一つずつつぶしてゆく」これが結局一番実力を伸ばせるということに気付きました。これは集団授業かつ受け身ではぜったいにできません。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【希望時給】1500円以上 |