基本情報

教師ID | 8230 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-04-25 ( 2021-01-27 ) |
住所 | 福岡県福岡市西区姪の浜 |
性別 | 女性 |
年齢 | 14 歳 |
大学 | 九州大学 文学部 - |
登録時の学年 | 新2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】・ムリな計画を立てて計画倒れしないような勉強の効率よい計画の立て方・勉強と部活の両立の仕方自分は部活も一生懸命取り組んでいましたがそれと同時に勉強も両立させることができました。それは常に明確な目標をもち、そのためにどんな勉強法をすればよいのか、そしてそのためには次の試験でまず○番を目指そう、といった風に計画をたてて実行することができたからだと思います。自分のこの経験を生かして、今やる気を出せずにいる生徒たちの手助けをしたいと思っています。【今まで指導経験】小中学生の集団授業(全部で40名ほど)個別指導(中学生4人 高校生3人)家庭教師(高校生1人)【指導した生徒の合格実績】中学受験で西南中学や大濠中をはじめ色々な私立中学九州大学 【生徒を指導する上で心がけていること】生徒のわからないところをわからないままにしないように親身になって生徒の話をじっくり聞くこと【自己PR(趣味・特技・資格など)】小学校の時から運動部でテニス、バスケが得意タイピングがとても速いです3歳のときからピアノを習っています英検2級【卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】1800円以上 |