基本情報

教師ID | 8164 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-04-20 ( 2012-04-23 ) |
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原西町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 43 歳 |
大学 | 明治大学 経営学部 経営学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 目標を立てて勉強に取り組むことの重要性を感じています。今年の3月に法科大学院を卒業し、来年司法試験を受験します。法律を日々勉強しておりますが、試験範囲は広いです。やみくもに勉強するのではなく、短期的目標・長期的目標をたてて、それに応じたカリキュラムを作成してゴールに向かわなければ、モチベーションの維持が困難になります。具体的ゴールから逆算し、それに応じて短期的・長期的に目標を立ててこそ、一日一日の勉強が頑張れると思っています。 |
指導経験・保有資格 | 大学生のころ3年間、家庭教師(2人)と塾講師をやっておりました。家庭教師は中学卒業まで指導し、1人は都立高校に進学しました。あと一人は、中高一貫校でした。 【指導した生徒の合格実績】三鷹高校 |
コメント | 勉強には、やる気が重要だと思います。そのやる気を引き出すことを心がけます。具体的には、ゴールの設定と、短期長期の目標を設定し、日々の勉強を意味のあるものにさせていきたいです。また、信頼される存在になるために、生徒とコミュニケーションを図り、先生と生徒の距離を縮めていきたいです。 |