基本情報

教師ID | 8155 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-04-20 ( 2011-07-21 ) |
住所 | 東京都三鷹市大沢 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 国際基督教大学 教養学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 高校ではボクシング部でキャプテンを務め県大会では第二位となりました。厳しい練習のなかで文武両道を目指したことがメリハリある学習につながりました。その中での勉強の仕方が家庭教師として大いに役立つと思います。 合格大学はICUのほかに上智大学法学部国際関係法学科、中央大学法学部法律学科です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学、高校での勉強は大学に入ってからその重要性に気付くものです。その多くは大学での勉強の基礎として大変有用でした。受験のためにはもちろんその先の将来を見据えて勉強に励むことが自分を奮い立たせることができるいい方法でした。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 私は努力型であったので生徒がどこで分からなくなるのかわかります。生徒の立場になって最良の教え方をします。 |