基本情報

教師ID | 8105 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-04-18 ( 2016-02-24 ) |
住所 | 埼玉県久喜市古久喜 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 立教大学 文学部 キリスト教学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 私は中、高と全く勉強をせずに過ごしていました。しかし高3の初めに立教大学のオープンキャンパスに行き、校舎とその華やかさに惹かれ、どうしても行きたいという気持ちが大きくなり受験を決意しました。当時偏差値45程しかなかった私は立教大学合格の難しさを痛感しましたがその一方で自分の未熟さ、それまでの甘さを認め現実の自分と向き合うことで、初めて厳しい受験競争のスタートに立てたような気がします。それからは勉強漬けの毎日でしたが、基礎が全く分からないという状況からのスタートだったので本当に困りました。中学、高校と怠けてきたツケが回ってきたと、とても後悔しました。勉強の仕方が分からず悩んでいるときに塾の先生方が自身の受験時代に役に立った勉強方法や教材などを教えてくださり、さらに毎日励ましの言葉をかけてくださったので最後まで根気強く続けることが出来ました。そして今私は憧れだった立教大学に通っています。初めて自分で勝ち取った合格は私に大きな自信をあたえてくれました。私は勉強が出来ないのだ、と勝手に決めつけていましたがそうではなく、誰でもやればどんなことで |