基本情報

教師ID | 7966 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-04-13 ( 2011-05-26 ) |
住所 | 東京都文京区大塚 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 東京大学 経済学部 経営学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | よく言われることではありますが、僕は受験において「論理力」が求められているということを身をもって実感しました。つまりそれは、どの科目においても「ここがこうなるのはなぜなのか」を100%理解できているかどうかです。これが分かっていれば受験では怖いものはありません。指導の際にも生徒さんがそこを理解してくれたかどうかに一番の注意を払っています。 |
指導経験・保有資格 | 大学1年になってから家庭教師を2年間、塾講師を1年間やらせて頂きました。中学受験生(SAPIX生他)や高校受験生の生徒さんの指導も経験しており、今まで8人の生徒さんを指導してきましたので、どのような方でもご指導できると思います。指導可能な科目ですが、小学生は算国理社、中高生は英数古漢現文の指導経験があります。特に小学生の算数、中高生の英数の指導には自信を持っており、今までご指導してきた生徒さんにも「学校の先生より分かりやすい!」と言って頂きました。 【指導した生徒の合格実績】実績としましては、夏に偏差値が54だった中学3年生の生徒さんが偏差値60の高校に合格いたしました。小学生の場合では、栄光中など。 |
コメント | - |