基本情報

教師ID | 7419 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-03-01 ( 2011-04-13 ) |
住所 | 東京都杉並区久我山 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 経済学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は今思えば中学受験の際、とても受身の姿勢で勉強をしていた気がします。そのような勉強方法をとっていたので、当然ですが第一志望の中学には行けませんでした。しかし、中学生になると、自分が精一杯の力を発揮できないまま受験に挑んでしまったことが悔やまれ、もう一度受験をしたいと思いました。すると、高校受験の時は中学受験の時と違って自ら学びたい、という気持ちになれ、どんどん勉強もはかどりました。順位表中から自分の名前を探すのが楽しくてさらに勉強したい、という気持ちになったことを覚えています。勉強の成果が出て、合格発表の日に自分の番号が見つけられたときの喜びは一入です。自分をやる気にさせてくれた、中学受験での失敗という経験も無駄だとは思っていません。本気になればどこまでも成長できるんだということを受験を通して学んだように思います。 |
指導経験・保有資格 | 塾講師や家庭教師の経験はありません。 |
コメント | 私は、上でも述べましたが、本人にやる気がなければいくら勉強しても成長できないんだということを身をもって体験しているので、生徒のやる気を上げることを心がけて指導に当たります。 |