基本情報

教師ID | 7171 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-01-23 ( 2015-01-19 ) |
住所 | 神奈川県横浜市中区本牧満坂 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 法学部 政治学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学高校と強豪校でテニスをしてました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 通塾してるときに感じたことは、塾だと質問がしにくいということです。授業は予定調和のごとくどんどん進んでしまい、先生が生徒の理解度を意識してないように感じたことです。受験を通して学んだのは、まず考えることです。例えば数学だったらこの式にどういう意味があるのか、世界史だったらなぜこの戦争は起こってしまったのだろうかなどです。これらを考えることで理解度が深まり忘れにくくなりました。そしてそのことを調べることで興味がわき成績向上につながったと思っています。 |
指導経験・保有資格 | 未経験ですが持ち前の真面目さと努力家ということを生かして頑張りたいと思います。 |
コメント | 生徒さんの理解度に合わせ進み、途中でわき起こる、なぜ?という疑問を大切にしたいと思います。例えば数学だったらこの式にどういう意味があるのか、世界史だったらなぜこの戦争は起こってしまったのだろうかなどです。これらの疑問を解消していくことでその分野に興味がわき忘れにくくなるものだと思っています。 |