基本情報

教師ID | 7128 |
---|---|
登録日(更新日) | 2011-01-14 ( 2020-09-07 ) |
住所 | 広島県東広島市西条下見 |
性別 | 女性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 広島大学 教育学部 生涯活動教育系コース学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学生までは、そろばんを習っていました。珠算8段、暗算7段をとっています。大学まで部活動でバスケットボールをしていました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 英語は楽しくない、難しいという思いから、英語が全く好きではありませんでした。しかし、塾の先生の話がおもしろく、英語が少し楽しくなりました。さらに、問題を解き、わかる喜びを感じることができました。このような経験から、英語が好きになりました。勉強は、楽しくないと思っていると嫌いになったり、勉強をしなくなります。そこで、私はまず、楽しみを感じるような授業をしていくことが大切だと考えています。 |
指導経験・保有資格 | 今まで、高校2年生の男の子を指導したことがあります。英語の定期テストにおいて、学年ワースト30位から、クラストップにあげることができました。 【指導した生徒の合格実績】 受験生は担当したことがありません。 |
コメント | 生徒の興味関心を引くことができるように、いろいろな話題を勉強と関連付け、苦手意識や、楽しくないという意識を減らすことを考えています。 |