基本情報

教師ID | 7049 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-12-26 ( 2011-07-21 ) |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台 |
性別 | 男性 |
年齢 | 14 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学受験時に2年間、学習塾に通塾いたしました。授業で習った地名や人名をニュースで目にすると、世の中の動きが以前よりもよく理解できたように思えて、とてもうれしかった記憶があります。そんな「うれしい」が積み重なっていくと、勉強はとても楽しくなります。勉強というのは、机の上で終わるものではなく、あらゆることとつながっているんだ、ということを受験を通じて学びました。また、当時教えられたノートの取り方を今でも実践しています。『プレジデント ファミリー』11月号にて、私のノート術が紹介されました。授業の内容を上手にまとめることで、効率よく内容を理解できると思いますので、生徒さんにお伝えしていきたいと考えています。【今まで指導経験】家庭教師として中学2~3年生を指導いたしました。残念ながらご家庭の事情により、受験を前に契約終了となってしまったのですが、1年4ヶ月の指導を経て、評定値は大幅に改善されました。数学は平均点が40点以上アップし、定期試験で安定して80点以上を取れるようになりました。【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること・ |