基本情報

教師ID | 6871 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-11-24 ( 2018-04-09 ) |
住所 | 愛知県知多郡東浦町生路(大字) |
性別 | 女性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 愛知淑徳大学 コミュニケーション学部 コミュニケーション心理学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 塾には行かず 学校を活用し自身で勉強していました。臨床心理士になるという夢があるため 目標を持って勉強をしておりましたが 受験勉強をする上で目標があることの大切さを強く感じました。また 受験勉強は勉強におけるストレスのみならず 周囲からのプレッシャーもあり さらに最も精神面が不安定である思春期でもあります。勉強はもちろんのこと それらをケアする人の必要性を強く感じました。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師、小4~中1 国語、数学、理科、社会、英語、作文、漢検対策、心理面のサポートなど。 小学2年生レベル生徒を指導40時間で学年相応レベルに。(学校テスト20点台から90点台にレベルアップ)。読解・作文の指導では 学校で選出されるまでに。漢字検定 学年-2レベルから学年+2レベルまでに。現在自主的に勉強するようになり 自身で勉強中。 家庭教師 小3と小6の兄妹。国語 算数 社会 英語。1年間月2。兄:毎日机に向かう習慣をつける妹:他人と話せずカウンセリングに通っていたが 1日で話すようになり 心理的問題解決し、自主的に課題を探し勉強に取り組むようになる。 |
コメント | - |