基本情報

教師ID | 6773 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-11-14 ( 2012-06-25 ) |
住所 | 兵庫県西宮市南昭和町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 関西学院大学 総合政策学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は自身の校外学習の経験で、自分に合った勉強方法やスピードを知ること、そして自分の弱点を見つけることがいかに大切かを学びました。なので、集団の塾はあまり好まず、いつも個別指導の塾や家庭教師での指導を選んできました。その方が、勉強も効率良く進め、また自分の学力や得意・不得意をより認識できたからです。また、そうすることで、勉強が楽しいと思うようになり、自主的に勉強をするようになりました。自主的な学習の習慣や自身の苦手範囲の確認能力は受験の際にも非常に役に立ったので、私は学習内容の基礎より、勉強するという習慣の基礎が第一に大切だということを学びました。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師では現在高校生2人の生徒を担当しています。今はテスト対策が主なので合格者を出したことはありません。また、個別指導塾では夏季のみ指導をしたことがあります。 |
コメント | 勉強の内容を、それぞれの生徒さんに合った方法でわかりやすく授業していくのはもちろんのこと、それぞれの性格にもできる限り合った授業や勉強方法を提案します。 |