基本情報

教師ID | 6620 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-10-31 ( 2011-01-20 ) |
住所 | 滋賀県草津市野路町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 立命館大学 理工学部 物理科学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 小学生の時サッカーをしていました。毎日とても厳しい練習をして全国大会にも出場しました。中学・高校ではバドミントンをしていました。部活動の中で上下関係を学びました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 理系科目はつめこんでいくというより、本質を学ぶことで記憶が持続し将来的にも役立つということを学びました。また嫌いな教科や苦手な教科と向き合うことの難しさを学びました。受験生の時に一番感じたことは周囲の環境が大切だということです。学校の教師や塾講師・家庭教師のサポートはもちろん両親のサポートは一番の励みになりました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | ただ覚えるだけでなくなぜそうなるのか、なぜそうならないのかということが考えてわかるようになるまでゆっくりと時間をかけて指導していきたいと思います。また生徒さんも学校行事や部活動などで多忙な時期もあることかと思いますので、生徒さんの様子を見てコミュニケーションをとりながらメリハリのついた指導をしていこうと思います。 |