基本情報

教師ID | 6607 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-10-31 ( 2013-07-11 ) |
住所 | 大阪府高槻市登町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 京都大学 総合人間学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校では、部活と学業の両立に苦しみましたが、いかに効率よく勉強に割く時間作り出すか、いかに無駄のない時間配分をするかなど、忙しいからこそ時間の使い方を見直すきっかけになりました。部活をしている高校生が最も確保に苦しむであろう時間は睡眠時間であると思いますが、その点についても、対処する事ができました。 |
指導経験・保有資格 | まだ一年目で合格実績は出していないのですが、個別指導塾で高校生・中学生をメインに主に理系科目を教えています。 資格:中学二年の時に漢検準二級を取りました。 |
コメント | 長時間集中するのはほとんどの人間は出来ませんし、嫌々やった事はあまり見につきません。ですから、生徒が飽きないよう、時々別の話も織り交ぜながら、長時間の学習が楽しくできるよう工夫しています。 |