基本情報

教師ID | 6586 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-10-30 ( 2011-03-03 ) |
住所 | 東京都港区芝浦 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 文学部 英米文学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私にとって勉強は、とても苦しものでした。私は、大学受験を始めたのが浪人からでしたが、始めた当初は、偏差値は30代で、先生には第一志望は不可能とまで言われました。ですが、そこからの血の滲むような努力をし、早慶上智に合格できました。例え、無名の高校だろうと、先生に無理だといわれても、努力は結果を裏切らないはずです。ただし、努力しても、自分に合わない勉強法では意味もありません。勉強、特に受験勉強は、努力、勉強方法、なによりも自分から取り組もうとする意欲など、様々なものがかみ合って結果を表すものだと思っています。ただ、元から頭のいい、受験を苦労していない指導者は、言葉は悪いですが、頭の悪い人の気持ちがわからないと思います。これは受験時代に思ったことです。その人に合った様々な勉強法を模索しながら、楽しい指導をしていきたいです。 |
指導経験・保有資格 | 今までで指導した生徒は、大学受験生一人と中学生一人です。家庭教師ではなく、親戚の人でした。受験した生徒は、第一志望には届きませんでしたが、第二志望の大学に受かりました。英語のみを担当してきました。 |
コメント | - |