基本情報

教師ID | 6574 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-10-29 ( 2019-04-09 ) |
住所 | 神奈川県秦野市南が丘 |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 中央大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私はサッカーが大好きで、小学校のときから現在まで11年間続けています。私はいつも 学業とスポーツを両立させる ということを心がけています。ですから学校の勉強と部活を両立させたいと思っている生徒さんは大歓迎です。学生時代には色々なことにチャレンジしてほしいと思うので、勉強だけでなく、自分の好きなことに没頭するのはすばらしいことです。私がちょっと勉強のお手伝いをして、生徒さんが充実した学生生活を送っていただけたらこんなにうれしいことはありません。一緒に頑張りましょう。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は中学時代に、受験は早い段階から準備し、基礎を作り上げておくことが大切だということを痛感しました。なぜなら私は12月くらいまで、部活を引退しないで大会に出ていたので受験勉強の期間がほかの人よりも短かったのですが、1年生のときから塾に通い、基礎を理解していたおかげで、苦労しないで勉強と部活の両立ができました。 |
指導経験・保有資格 | 今までに家庭教師をした経験はありませんが、弟の勉強をみたりしています。 |
コメント | - |