基本情報

教師ID | 6160 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-10-03 ( 2012-10-15 ) |
住所 | 和歌山県御坊市湯川町財部 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 和歌山大学 システム工学部 情報通信システム学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学、高校と学校や塾に通っていて感じた事があります。それは先生が面白い、授業が面白いと感じると、なぜか勉強も面白く感じて、いつのまにかその教科を好きになっているということです。私自身も中学時代の数学の先生が面白い人で、楽しんで授業を聞いているうちに、数学が好きになりました。なので私が教えるときも、まず生徒との信頼関係を築くように努め、時折笑いを織り交ぜつつ、集中させるときは集中する方針でいきたいと考えています。 |
指導経験・保有資格 | 塾にて、中1~中3数学を半年ほど教えていました。 また家庭教師では高校3年生に高校基礎数学を一年ほど教えていました。 【指導した生徒の合格実績】 塾では受験期間を担当しませんでした。家庭教師を受け持たせてもらった子は、進学せずに就職しました。 |
コメント | この先生と一緒に勉強したい、そう思ってもらえるようなコミュニケーションをとりたいと考えています。そのためには、ただ勉強させるだけでは不十分です。やはり生徒に「笑って」もらって、初めて楽しいと思ってもらえるはずです。また、勉強は解けるから楽しい。 |