基本情報

教師ID | 5581 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-08-28 ( 2011-06-03 ) |
住所 | 東京都清瀬市野塩 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 12年間剣道をやっていました。スポーツが好きです。 現在は法律を学んでおり、将来は法曹の道に進みたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強は「継続」して、「自発的」に、そしてなにより「楽しく」することが最重要であると感じました。そうでないと、いくら勉強をしても自分のものにはなりません。例えば、楽しくもないのに永遠と単調に問題を解くように強要されたとしても、その生徒さんの実力にはならないでしょう。 そこで「本当に身につく勉強」の方法を教えることが、指導をする側の役目だと思います。 |
指導経験・保有資格 | 進学塾で中学二年生を1人指導していました。 受験学年ではなかったため、合格実績はありません。 |
コメント | 「わかった」ではなく、「理解した」と思ってもらえるような指導を心がけています。その場しのぎで解けるようになるのではなく、原理を理解し、類題にも対応できるような力をつけさせます。 |