基本情報

教師ID | 5468 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-08-19 ( 2010-09-07 ) |
住所 | 京都府京都市右京区花園中御門町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 立命館大学 法学部 法学科司法特修課程 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は勉強が嫌いでした。親に塾へ行けと中学2年になるまで言われました。ただ、将来自分のなりたい職業になるためにできるだけ社会的に有名な大学へ行こうと決意し、そのために学区の範囲で一番勉強ができる高校へ行こうと決めました。 中学3年の時に勉強し、一番の志望高校へ入学することができましたが、大学受験は志望校に合格できず失敗し、高校受験よりもはるかに難しいことが実感できました。失敗というのは具体的に勉強法が非効率的であったことです。 このことから、今後勉強を指導させていただくことになったら、科目ごとのより効率的な勉強法や、予習復習の大切さを指導していきたいです。 |
指導経験・保有資格 | 中学2年と3年生を指導しました。成績が良いとは言えませんでしたが、徐々に成績が上がったところで、より金額が安い塾に入られ、大人数教室の授業でもついていけるようになりました。まだ高校生は指導していません。 |
コメント | まず、服装が派手な印象に取られないようにしていました。また、勉強以外の候との積極的ん話すようにした |