基本情報

教師ID | 5344 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-08-05 ( 2017-05-21 ) |
住所 | 東京都練馬区南大泉 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 経済学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はスポーツ観戦です。特に野球観戦にはよく行きます。3歳から高校3年生までピアノを習っていたほか、中高の部活でフルートとビオラをやっていました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強は人に教わるものではなく自分で学ぶものなんだと感じました。自分で勉強をしなければどこが理解出来ていないのかもわからないし、授業を聞いてもなんとなくわかったような気がするだけで、しっかり真を理解することは出来ません。まず自分で読んで考え、わからないところをはっきりさせることが大切です。そうしてから教えてもらうとしっかり身につきます。勉強において予習はとても重要で、それをすることが実力をつけるための近道であるということを通塾体験において学びました。また、それが受験の成功に繋がったと思っています。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 家庭教師や個別指導による指導を受けた経験があるのでその経験を生かしたいと思います。 |