基本情報

教師ID | 5042 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-07-06 ( 2018-01-17 ) |
住所 | 宮城県塩竈市佐浦町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 帝京大学 文学部 心理学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, バイク, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強は「ただやる。」だけでは効率が悪く、その上楽しくできないことを実感しました。 そこで大切なことは自分自身が何が好きで、何が得意か、達成するためには何が必要かなど、様々な自分をしっかりと把握することでした。 私の行っていた塾では様々な友が様々な勉強法で勉強をしており、そこで互いに色んな勉強法を教えあっていくうちに効率が良いもの且つ、楽しくできる勉強法が見えてきました。 そうやって自分を把握することで、自然となぜこれが好きであれが嫌いなどの「なぜ?」の感情が強くなり、より一層勉強意欲が湧き、志望校も合格することができました。 塾に行かず、一人で勉強していたら決して楽しさも感じれず志望校にも行けなかったと思います。 |
指導経験・保有資格 | 中学3年生1人、小学5年生1人 小学2年生1人を指導し、中学3年生は志望校に合格させることができました。 東北学院高等学校 |
コメント | 十人十色の生徒には、その生徒に合った勉強スタイルをお互いで考え、楽しくやっていきたいと思っています。 楽しめる授業を行うことはもちろんのことですが、常に、なぜ?を考えてもらうことと、こちらから指導するだけではなく、分かったことを生徒に先生の立場になって説明してもらえるよう心がけています。 |