基本情報

教師ID | 4585 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-06-02 ( 2017-11-02 ) |
住所 | 愛知県一宮市貴船 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 岐阜聖徳学園大学 教育学部 理科専攻 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はスポーツ観戦です。頻繁にナゴヤドームに足を運びます。大学ではソフトボール部に所属しています。 大学卒業時には、小学校・中学校(理科)・高校(生物)の教員免許を取得する予定です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学校で予習の大切さを学びました。予習をして授業に臨むのと、しないで臨むのとでは学習内容の頭に残りやすさが全然違いました。 予習するというのは難しいことかもしれませんが、少しでも多くの子どもたちに予習の大切さを教えたいと思います。 |
指導経験・保有資格 | 今まで、中学生を2人指導してきました。1人は不登校の子どもでとても難しかったですが、少しは勉強の楽しさを伝えることができたかなと思います。 |
コメント | 子どもに勉強するクセをつけてほしいと願っています。「継続は力なり」と言いますが、勉強もスポーツと同様に続けることで身につくということを知ってほしいと思っています。 |