基本情報

教師ID | 4334 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-20 ( 2010-06-08 ) |
住所 | 茨城県つくば市春日 |
性別 | 男性 |
年齢 | 44 歳 |
大学 | 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 学校教育学学科 |
登録時の学年 | 博士以上 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校受験、大学受験では、志望校への合格は厳しいと周りから言われましたが、「念ずれば花開く」の精神で志望校に(現役)合格してまいりました。 現役で合格する場合は特に時間が限られているため、自分で勉強時間を決めて、その範囲内でやることを自分で配分していくことが非常に重要だと学びました。 また、自他の勉強法を観察し、体調管理等、常に効率よく勉強できるコンディションを維持することの重要性も学びました。 指導に当たっては、こうした自分の経験を活かしたいと考えております。 |
指導経験・保有資格 | (大学院入学後ではなく)大学在籍中に指導したため、10年近くのブランクがありますが、中学1年生を2人、3年生を3人指導したことがあります。 3年生は全員志望校に合格させることができました。 【指導した生徒の合格実績】 上述の通り、中学生を3人、志望校に合格させました。 |
コメント | まずは生徒さんとのコミュニケーションを心がけ、できるだけ楽しく教えていきたいと思っております。 ユーモア精神は勉強に際して必要不可欠だと思っております。 |