基本情報

教師ID | 4333 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-20 ( 2010-06-08 ) |
住所 | 東京都世田谷区桜丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 今、大学では探検部という部活に所属しています。 この部活では山登りを中心に沢登り、川下り、洞窟探査を行っています。 月に3回週末を利用して活動しています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学受験では、勉強に集中する事への難しさ(この歳から客観的に見て)を、高校受験では反復練習の大切さを痛感しました。 |
指導経験・保有資格 | 小学生の弟も僕と同じく飽き性だったので、よく僕が見てあげていました。 その為、小さい子を勉強机に向かわせ続ける事には少々自信があります。 |
コメント | とにかく反復練習の大切さを伝えたいです。 その上で一人の時でも日課の如く机に向かえるようにさせたい。 |