基本情報

教師ID | 4292 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-17 ( 2012-08-08 ) |
住所 | 岐阜県岐阜市黒野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 岐阜大学 応用生物科学部 食品生命科学課程学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強は「なんで自分は勉強するのか」という勉強する意味をしっかり持つことが大事だと感じました。 辛い時期に入ってしまっても、勉強の目的を自分の中に持っていれば、「今は辛い時だけれども頑張って乗り越えよう!!」と足に力が入り、また起き上がることができると思います。 ですので、勉強に取り組む前にまず、勉強する意味をよく考えることが大事だと思います。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 自分が勉強をすれば自分の力になることは当たり前のことではありますが、なかなか結果が出ないと落ち込んでしまい、「自分は動やってもできない奴なんだ…」と落ち込んでしまうことがあります。 自分がやったことには必ず結果がついてくるということを常に忘れないよう心がけることがやがて成功につながるのではないかと考えています。 自分が中高生の時は出来ておらず、今になって知らされたことではありますが、「自分はやっても結果はでないダメな人」という迷う心を取り除き、「やれば必ず結果は出てくるんだ」と生徒が思うようになるよう導きたいと思います。何よりも先に心のあり方が大事になってくると思います。 |