基本情報

教師ID | 42338 |
---|---|
登録日(更新日) | 2025-08-19 ( 2025-08-19 ) |
住所 | 熊本県熊本市東区小峯 |
性別 | 女性 |
年齢 | 19 歳 |
大学 | 熊本県立大学 環境共生学部 環境共生学科食健康環境学専攻 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 都城西中学校 |
出身高校 | 都城泉ヶ丘高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 中学、高校ともに生徒会に所属しておりました。周りの人から明るいとよく言われます。人に勉強を教えるのが好きで、大学では管理栄養士、栄養教諭を目指して勉強を頑張っています。去年は大学の成績優秀者に選ばれました。家庭教師として、お子さんの成績を伸ばす以外にも、勉強を好きになれるような授業をしたいです |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私はもともと勉強が得意なわけではなく、苦手な科目に悩むことも多くありました。しかし、勉強の仕方を工夫したり、環境を変えて取り組んだりする中で少しずつ自信を持てるようになりました。(勉強する場所を変えたり、スマホを自分から親に頼んで制限してもらったり、ポモドーロタイマーを使って自分を監視しながら勉強をするなど)特に、勉強を「楽しい」と感じさせてくれた先生との出会いは大きな転機となりました。その先生のおかげで、勉強はただ辛いものではなく、理解したときの達成感や「わかった!」という喜びを味わえるものだと気づくことができました。 |
指導経験・保有資格 | 個人塾で約半年塾講師としての経験があります。(現在も)英検2級、財団法人日本習字教育財団 生徒部 毛筆8段 |
コメント | 最後に、私はこれまでの学びや経験を生かして、生徒さんにとって勉強が少しでも楽しいものになるようにサポートしていきたいと考えています。小さな「わかった!」の積み重ねが大きな自信につながると信じているので、その一歩一歩を一緒に歩んでいけるよう努めてまいります。 |