基本情報

教師ID | 42329 |
---|---|
登録日(更新日) | 2025-08-08 ( 2025-08-08 ) |
住所 | 大分県大分市王子町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 福岡大学 法学部 法律学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 大分県立大分舞鶴高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 原付, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 〈将来の目標〉 私は税理士を目指しています。税金は、必ず払わなければならないお金です。それにもかかわらず、その算定ルールは非常に複雑です。どういう根拠でこの金額なのか?が分からないまま「義務だから」という理由だけで納めている方がほとんどだと思います。 このモヤモヤとした税金の正体を明らかにしたい。明らかにして、周りの人にも伝えたい。みんなが嫌がることを自分の得意分野にすれば、社会で活躍できるはずだ。このような思いから税理士を目指しはじめました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 〈得意教科〉 国語の漢字の問題、英語、社会が得意でした。そのときのひらめき、思考力などに左右されない「丸暗記」項目が好きでした。 〈受験の経験 進学関係〉 高校受験→舞鶴高校合格 大学受験→西南学院大学 “不合格”(法)、大分大学合格(経済)、福岡大学合格(法) |
指導経験・保有資格 | 〈指導経験〉 平成30年7月から令和3年3月までの2年半ほど、日商簿記3級・2級の非常勤講師をしていました。公共職業訓練の講師だったため、大人へ向けての講義でした。 〈保有資格〉 ・日商簿記2級 ・漢検2級 ※資格ではありませんが、税理士試験の科目である簿記論・財務諸表論・相続税法に合格しています。 |
コメント | 納得のいく楽しい学習を提供できるよう努めます。勉強は、割り切って暗記するだけのものが多いですが、ちゃんと理由があって成り立っているものもたくさんあります。学習項目の趣旨を明確にし、それを理解すると日常生活のどのような場面で活かされるか などペーパーテストの先の世界も一緒に描いていきたいです。 |