TEST 42282 神奈川県川崎市多摩区宿河原在住 慶應義塾大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 42282
登録日(更新日) 2025-07-12 ( 2025-07-12 )
住所 神奈川県川崎市多摩区宿河原
性別 男性
年齢 19 歳
大学 慶應義塾大学 理工学部 学門E学科
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 名古屋市立港南中学校
出身高校 愛知県立旭丘高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 3年(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
       
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
         

人物

自己PR 自分が高校生の頃に、友人の妹を中学2年から3年の2年間指導しておりました。その子は無事友人と同じ高校に合格することができました。大学生になってからは、高校1年生の女の子を1人、中学1年生の男の子を1人、中学3年生の受験生の女の子を2人指導しております。受験生や普段の補習、学習障害を持った子や不登校で勉強に遅れてしまった子など、様々な生徒を担当しております。普段の授業では、近所のお兄ちゃんが勉強を教えてくれているような感じを意識しており、生徒が間違えることや発言することを恐れずにできる楽しい授業を目指しております。また、一方的に話し続けるのではなく、あるテーマについて授業したら、そのテーマの問題を数問挟み、しっかり理解できているかを確認してから次のテーマに進むことや、次の指導日に前回やったテーマの問題を数問出すことで復習し、記憶に残すことを意識しており、確実に学力をあげられるような授業を提供しております。
ご自身のこれまでの勉強について 高校受験の時、受験1ヶ月前の最終模試に近づくにつれて第一志望校の合格率が単調に減少し、18%まで落ちていました。一度諦めかけたのですがやはりその高校に行きたいと思ったので、自分がどう点数を落としているのか、どこを捨てる必要があるか、どこなら1ヶ月で伸ばせるかを分析し、最後まで諦めなかった結果、無事第一志望校に合格することができました。この時に分析することと、計画を立てることと、諦めないことの大切さに気づきました。高校生になってからは手帳を活用するようになり、1ヶ月の目標、1週間の目標、それらを達成するためのタスクを立て、毎週分析と軌道修正をすることを意識しておりました。現役時は落ちてしまいましたが、浪人期には手帳に残っている現役時の勉強記録を分析し問題点や改善点を考え、それに基づいて計画を立てたことで、慶應義塾大学に合格することができました。僕は現役時に塾に通っていなかったので独学をしており、そこで計画力や分析力を身につけて、浪人時に塾に通うことで、予習、復習、習慣化の大切さを学んだため、それらの経験に基づいた、独学と塾の両者の利点を活かした指導をしたいと思っております。
指導経験・保有資格 ○2021、2022年度
・家庭教師、中2から中3の生徒を指導、指導期間2年、第一志望校合格
○2025年度
・家庭教師、高1、中3(2人)、中1の生徒を指導中
コメント 初回4回まで時給500円引きで体験授業をおこなっております!