基本情報

教師ID | 4221 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-14 ( 2025-01-24 ) |
住所 | 東京都昭島市大神町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 40 歳 |
大学 | 帝京科学大学 理工学部 アニマルサイエンス学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 大学4年間の家庭教師、二年間の塾教師を得て、子供たちだけでなく、ご家族との会話にも自信があります。 理工学部を出ているので、理数系特に数学と理科・生物は得意です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強にはやり方がある。 良い塾に行くことも大切だが、本人の向上心が一番効率を上げる。 |
指導経験・保有資格 | 大学時代家庭教師をしていました。 高校受験のための中2・3生指導を中心に行っていました。 また、小学生の学校内容の補助もしていました。 昨年の夏まで塾に勤務しており、受験部に配属になってからは、中学受験を行う小学生の少人数制の授業と、中学生・高校生の授業を行っていました。 【指導した生徒の合格実績】 山梨(家庭教師時)上野原高校の特進クラス合格都留高校合格塾時の生徒は各々私立中学校に進学していきました。 |
コメント | 苦手科目を一緒に勉強する。 理数系の苦手なものは写真や図や実際の事に置き換えて、まず興味を持ち、考えることから始める。 数学は苦手な問題を何度も解き、理解を深めていく。 苦手な教科ほど、成功を重ねて得意科目にしていく。 |