基本情報

教師ID | 42002 |
---|---|
登録日(更新日) | 2025-05-07 ( 2025-05-07 ) |
住所 | 大分県別府市上人ケ浜町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 21 歳 |
大学 | 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 国際関係学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, バイク, 原付 |
---|---|
最寄り駅 | 別府大学駅 |
最寄りのバス停 | 六松園 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は異文化交流とエッセイ執筆で、異なる価値観に触れながら言語や表現力を高めることが好きです。特技は英語でのプレゼンテーションやディベート、文章添削です。将来の目標は、国際的な教育の現場で英語教育に携わることです。そのため現在も教育経験を積みながら、指導力と異文化理解力の向上に努めています。 現在は立命館アジア太平洋大学で、国際関係学を学ぶ傍ら、学内外での国際交流活動や学部生代表としてのスピーチ活動にも積極的に参加しています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は英語で、特にスピーキング、ライティング、ディベート、プレゼンテーション指導に自信があります。母国では英語教師として幅広いレベルの指導経験があり、また、英語エッセイや志望理由書の添削・受験指導も行ってきました。交換留学や国際インターンシップの経験も通じて、実践的な英語力を養ってきました。 |
指導経験・保有資格 | 母国の公立学校にて約9か月間、英語教師として勤務し、初心者から上級者まで幅広いレベルの生徒に対して、文法・発音・ディベート・エッセイなどの指導を行いました。また、家庭教師としても個別指導の経験があり、生徒の進学支援や英語志望理由書の添削も行ってきました。 現在は立命館アジア太平洋大学に在学中で、国際的な教育現場でのキャリアを目指し、教育実践と英語運用能力をさらに高めています。資格としては、英語を母語とするレベルで運用可能です。 |
コメント | 教えること」は私の情熱であり、将来も教育の道を歩み続けたいと考えています。一人ひとりの生徒に寄り添い、それぞれの目標や学びのペースに合わせた丁寧な指導を大切にしています。英語はただの科目ではなく、世界とつながる力です。その面白さや可能性を、生徒の皆さんと一緒に楽しみながら伝えていきたいと思っています。 皆さんの「わかった!」「できた!」という瞬間を大切にしながら、一緒に前向きに学んでいきましょう。失敗を恐れず、挑戦し続けることが、きっと大きな成長につながります。 |