基本情報

教師ID | 41666 |
---|---|
登録日(更新日) | 2025-03-03 ( 2025-03-03 ) |
住所 | 埼玉県東松山市沢口町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 25 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 社会科公共市民学専修学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 東松山市立北中学校 |
出身高校 | 川越東高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 東松山駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はソフトテニスとピアノです。ソフトテニスは小学生の頃から今もずっと続けています。ピアノはクラシック曲が好きで、ショパンやドビュッシーなどを弾いています。教育学部出身ですが、大学では法学を専攻しました。主に環境法についての研究を行いました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は英語です。受験は、高校受験と大学受験を経験しています。特に頑張ったのは大学受験です。 私はもとから英語が得意だったわけではありませんでした。高校生の頃は、周りの友達が順調に成績を伸ばす一方で、自分の成績はずっと伸び悩んでいました。膨大な量の英単語や熟語の暗記に苦しみ、文法・語法は基本的な問題は解けても、本質を理解していなかったため応用問題に対応できませんでした。また、長文は何度読んでも内容を理解できないという状態が長く続きました。 しかし、私は試行錯誤を繰り返して苦手を克服しようと努力しました。単語は日本語と英語を一対一で翻訳するのではなく、語源から単語のイメージをつかむようにしました。英文法は、なるべく本質から理解するように心がけ、応用問題にも対応できるようにしました。長文は、品詞分解と音読を徹底的に行いました。その結果、苦手だった英語は得意になり、模試E判定から早稲田大学に合格するまでに成長しました。 |
指導経験・保有資格 | ・指導経験 2020年 大学受験生のオンラインチューター 2021年 東松山市内の中学個別指導塾 2022年 教育実習 塾の指導では、生徒の個性を重視し、学習内容を本質から理解させることを心がけました。結果、生徒全員を第一志望校に合格させることができました。 ・保有資格 TOEIC895点(2024年) 高等学校教諭一種免許状(公民) |
コメント | 自分が苦しんだ経験を生かして、生徒に寄り添い楽しく学べるようにサポートしていきたいと思います!一緒に頑張りましょう! |