基本情報

教師ID | 41650 |
---|---|
登録日(更新日) | 2025-02-26 ( 2025-02-26 ) |
住所 | 神奈川県藤沢市亀井野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 69 歳 |
大学 | 東北大学 工学学部 応用物理学学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 仙台市東華中学校 |
出身高校 | 宮城県仙台第二高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 善行 |
最寄りのバス停 | 善行駅前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味:声楽 将来の目標:コンテンツ配信 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学については教科書をよく読んで内容を直観的にも理解することが大事です。後は過去問を解いて問題のパターンごとにコツを身につけることが必要です。物理についてはイメージを明確に持つことが有効です。 |
指導経験・保有資格 | 大学を定年後、塾で小学生、中学生、高校生を指導してきました。 |
コメント | 学校でついていけなくなった人は、塾かまたは家庭教師を利用するしかありません。私はどこで躓いたかを確認して、そこから理解度を確認しながら指導するように心がけてきました。十分に理解できていないのに次に進もうとすると自信がなくなり、勉強が嫌いになってしまいます。その人のペースに合わせて、余裕をもって進むことが大切です。 なお、選択肢がなかったので生年月日を1955年としましたが実際は1948年です。 |