基本情報

教師ID | 4120 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-14 ( 2010-06-09 ) |
住所 | 奈良県橿原市石川町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 39 歳 |
大学 | 奈良県立医科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 愛知県立千種高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 原付, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 橿原神宮前 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は音楽、スポーツです。それ以外にも幅広く趣味があるのでいろいろな話をしやすいとは思います。 また、好奇心旺盛なのでいろいろの話えお聞いて刺激になればと思っています。 現在ラグビー部に所属しています。スポーツ経験としては野球、サッカー、ラグビーをしていました。 将来は医師になるであろうということが決まっていますが、病院で働き一人でも多くの人を助けるとともに、現在多くの人々が罹患されているような疾患に対する新たな治療法の研究ができればと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は数学と物理です。 大学受験に関してまず全ての教科の偏差値を60以上にあげられるよう努力しました。 高校卒業時偏差値が40程度であったは、浪人1年目に国語以外の全ての教科の偏差値を60まで上げることができました。しかし、それでは希望の大学に合格することはできませんでした。 そこで、2年目は得意な科目をのばしていこうとおもいました。すると数学と物理の偏差値は70を超え、75程度になることができました。それで私は合格することができたのだと思います。 大学受験はやはりまず基礎を抑えて全てで平均以上の成績をとり、その後得意な科目について発展的な勉強をしていくべきだと思います。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師経験:高3生(英語) 中1生(数学) 塾講師経験:中高生全般、高校受験、大学受験 (英語、数学、物理、化学、生物) 現在は高校1年生の数学を指導しています。 教え子の合格実績:大阪大学、奈良県立医科大学、京都工業線維大学、同志社大学、畝傍高校、郡山高校、近畿大学附属高校、平城高校、高田高校 |
コメント | 塾講師として4年間アルバイトをしていまして、教えることが楽しいと感じています。 生徒と一緒に勉強していき、出来るようになることに対して生徒の喜んでいる姿がものすごく好きです。また、生徒が志望校へ合格したときの喜びようは忘れられません。 数学、理科(特に物理)には自信があるので宜しくお願いいたします。 |