基本情報

教師ID | 41126 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-09-09 ( 2024-09-09 ) |
住所 | - |
性別 | 男性 |
年齢 | 70 歳 |
大学 | 九州大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 北九州市立菊陵中学校 |
出身高校 | 福岡県立小倉高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 玉名駅 |
最寄りのバス停 | 曙町 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 企業における研究開発,大学における教育と研究,定年退職後には個別指導型塾での指導経験があります. |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学,物理が得意です. 大学で学ぶ数学物理の内容を熟知しているので,これにつながるような受験数学の指導ができます. |
指導経験・保有資格 | 2年間,個別指導型学習塾での指導経験があります. |
コメント | 公式を暗記してそれを適用するという勉強法は,後の大学における勉強では全く通用しません. 今の多くの受験指導はその間違いに気づかず,なんとか大学には合格させるものの,多くの生徒さんは大学での数学の授業についていけずにドロップアウトするという残念な状況になっています. これをなくすには,基礎の原理を完全に理解することと,応用問題も原理に分解して問題の意図を理解するという学習方法が必要になります. |